FX入門〜初心者おすすめ8社口座通貨ペア数比較
通貨ペア数比較基準概要
このページでは「今井雅人のFX入門・初心者向けFX常勝方程式」おすすめの8社が扱っている通貨ペアを比較しています。
米ドルなどの基準通貨から南アフリカランドやトルコリラ、さらにはロシアルーブルまで各社が扱う通貨ペアとその数の比較でし。本サイトは短期の投機ではなく数日や数週間のスイングトレードや、数年から10年の中期トレードでの着実な資産形成を目的とした投資をおすすめしています。
そのため、メイン口座で取引する主要通貨ペアを中心とした通貨ペアだけでなく、短期ではおすすめしない高金利通貨を中長期口座で持つこともありだと考えています。
例えば、新型コロナウイルスの影響で株式もクロス円も2020年3月に最安値をつけました。その時点で南アランド/円は約5.5円まで下げましたが2021年9月現在は約7.5円と40%近く上昇しています。本文の解説で今井先生も、このように中長期では高金利通貨を購入することをおすすめしています。
「今井雅人のFX入門・初心者向けFX常勝方程式」のビッグ・ピクチャーでは、この通貨ペア数の項目を入れていません。トルコリラ/円の購入で退出を余儀なくされた多くのFX入門者や初心者を見てきたからです。しかし、高金利通貨を中長期投資の際のサブ口座として口座開設するために、この比較ページを設けた次第です。
なお、通貨ペア自体は各社のウェブサイトを基にしたものとなります。2021年9月時点のデータとなります。
1位. SBIFXトレード:34通貨ペア
SBIFXトレードは34通貨ペアを扱っており、中長期投資用のサブ口座開設に最適です。米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ニュージーランド/円、スイスフラン/円、カナダドル/円、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、ニュージーランドドル/米ドルの主要11通貨ペア、南アランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円、ユーロ/英ポンド、ユーロ/豪ドル、英ポンド/豪ドルのほとんどの会社が最近は扱っている6通貨ペアはもちろん用意されています。
それに加えて他社があまり扱っていない中国元/円、韓国ウォン/円、香港ドル/円、シンガポールドル/円の4つのアジア通貨、ロシアルーブル/円、ポーランドズロチ/円、スウェーデンクローネ/円やノルウェークローネ/円の4つの東欧や北欧通貨やブラジルレアール/円もあります。
その他、比較する他社では米ドル円買いとカナダ円売りの2つの取引が必要となる米ドル/カナダドルなど米ドル/スイスフラン、米ドル/中国元、ユーロ/ニュージーランドドル、ユーロ/スイスフラン、英ポンド/スイスフラン、豪ドル/ニュージーランドドル、豪ドル/スイスフランも取引できます。円と米ドル以外ではスイスフランに特に力を入れているようです。
史上最高値高値更新を続けている米国株も、テーパリングが始まり、利上げ時期が見えてくると、2020年3月のように大きく下げる可能性が指摘されています。その際にはリスクオフで円高に触れるでしょう。中長期投資として上記の他社が扱っていない高金利通貨を試し買いするチャンスです。今のうちにSBIFXトレードにも口座を開設しておけばいつ下がっても安心ですね。
2022年版FX初心者おすすめ口座比較 | SBIFXトレードへ
2位. 外為どっとコム:30通貨ペア
外為どっとコムは30通貨ペアを用意しています。上記の主要11通貨ペア、どの会社も用意している6通貨ペアを合わせると17ペアになるわけです。
他には、香港ドル/円、シンガポールドル/円、中国人民元/円という3つのアジア通貨とロシアルーブル/円、スウェーデンクローネ/円やノルウェークローネ/円の3つの欧州通貨があります。
米ドル/カナダドル、ユーロ/カナダドル、ユーロ/ニュージーランドドル、豪ドル/カナダドル、豪ドル/ニュージーランドドルなど、カナダドルを中心とした組み合わせが他社と比較すると中上級者向けと感じました。
そして、FX入門者や初心者に大人気だったトルコリラに焦点を絞った米ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラというペアもあるようです。
カナダドルやトルコリラのトレードがお好きな方は外為どっとコムへの口座開設を考えてみてはいかがでしょうか?
2022年版FX初心者おすすめ口座比較 | 外為どっとコムへ
3位. 外為オンライン:26通貨ペア
外為オンラインは他社と比較するとどの会社でも揃えている17通貨ペアに加え、9つのペアが用意されています。
米ドル/スイスフラン、ユーロ/スイスフラン、英ポンド/スイスフラン、豪ドル/スイスフラン、米ドル/カナダドル、ユーロ/カナダドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ニュージーランドドル、豪ドル/ニュージーランドドルなど、スイスフランとカナダドルと豪ドルとニュージーランドドルをた組み合わせたマイナーな通貨のクロス取引を扱っています。
通貨ペア数は多いですが、組み合わせで多くなったわけで、同業他社との比較では、ハイリスクな高金利通貨はFX入門者や初心者がどうしても取引したいというトルコリラ、メキシコペソ、南アランドに留め、しかもクロス円取引のみです。
FX入門者や初心者に的を絞った企業なのだと、この通貨ペア比較でも痛感させられました。
2022年版FX初心者おすすめ口座比較 | 外為オンラインへ
4位. マネーパートナーズ:24通貨ペア
マネーパートナーズはどの会社にも共通の17通貨ペアに加え、7つの組み合わせがあります。
香港ドル/円、シンガポールドル/円という安定した2つのアジア通貨を用意しているのは、FX入門者や初心者を投機に駆り立てているわけではないのだと好感が持てます。
米ドルと円以外のクロス取引では、豪ドル/ニュージーランドドル、米ドル/カナダドルの取引ができます。
そして、米ドル/南アランド、米ドル/トルコリラ、米ドル/メキシコペソというFX入門者や初心者に人気の3つの高金利通貨をドルと組み合わせた通貨ペアがあるのが特徴的です。
利上げが始まり、超金融緩和が終了すると、世界中からあふれたマネーはハイリスクな高金利国から米ドルなどの基軸通貨に戻っていくでしょう。利上げ時期から考えると、円よりもドルが魅力的なのは言うまでもありません。
例えば、冬が終わり、ワクチン接種も進み、新型変異株が現れないという前提では2022年春にはノーマルに戻るとファウチCDC所長もロイターの記事で述べているわけです。新型コロナウイルス流行の収束が見えてくると、高金利通貨は下げて米ドルが上がるというのが経済原則です。その前にマネーパートナーズに口座を開設して、米ドル/南アランド、米ドル/トルコリラ、米ドル/メキシコペソのいずれかをロングするというのも中長期投資としてはよい選択かもしれません。
2022年版FX初心者おすすめ口座比較 | マネーパートナーズへ
4位. 外貨ex by GMO:24通貨ペア
外貨ex by GMOは24通貨ペアを扱い、マネーパートナーズに並ぶ4位となりました。基本17通貨ペアに加えて、クロス円では香港ドル/円、中国人民元/円が取引できます。中国市場を重視しているのでしょうか?
その他、米ドル/スイスフラン、ユーロ/スイスフラン、英ポンド/スイスフラン、豪ドル/スイスフラン、カナダドル/スイスフランの5つのスイスフラン取引も扱っています。
有事の円高も過去のものとなり、米ドルに対して円は動かなくなっています。安全通貨のスイスフランを用意したのはそのためなのでしょうか?スイスフランを円の代わりに使いたい方は外貨ex by GMOへの口座開設がよいかもしれません。
2022年版FX初心者おすすめ口座比較 | 外貨ex by GMOへ
6位. FXプライムGMO:20通貨ペア
FXプライムby GMOのは20通貨ペアを扱っています。どの会社も用意している17ペアの他には、香港ドル/円、シンガポールドル/円、ポーランドズロチ/円というクロス円を扱っているところが、お個人的になぜなのかと興味がわきました。
元々、スプレッドには力を入れていないFX企業なので、2つの通貨ペアを組み合わせれば事足りる豪ドル/ニュージーランドドルや米ドル/カナダドのような米ドルや円以外のマイナーなクロス取引は用意されていません。この点が同じ20の取引ペアを扱うが上記のようなマイナーな通貨ペアは準備されていない兄弟企業のGMOクリック証券との差別化要因となっています。
2022年版FX初心者おすすめ口座比較 | FXプライムbyGMOへ
6位.GMOクリック証券:20通貨ペア
GMOクリック証券はメキシコペソ/円を扱うようになったので、取扱通貨ペアは20となっています。
どの会社も用意している17ペア以外では、米ドル/スイスフラン、ユーロ/スイスフラン、英ポンド/スイスフランが取引できます。SBIFXトレードのように豪ドル/スイスフランはありませんが、円と米ドル以外ではスイスフランに力を入れているようです。円と並ぶ安全通貨のスイスフランを重視しているのは投機的ではなく、FX入門者や初心者にとっては安心できるFX会社といえるでしょう。
2022年版FX初心者おすすめ口座比較 | GMOクリック証券へ
6位.DMMFX:20通貨ペア
DMMFXは基本17通貨ペアの他には3ペアが用意されていることになります。しかし実際は、米ドル/カナダドル、米ドル/スイスフラン、ユーロ/スイスフラン、英ポンド/スイスフランの4つが取引できます。
これは高リスクなトルコリラ/円を扱っていないからです。FX入門者や初心者のことを考えて取引できないようにしたとしたら、素晴らしい事です。トルコリラ/円は2013年の約50円をピークに下落を続けにブームになった2017年の約30円も底にはならず以降も暴落を繰り返し、現在は約13円となっています。多くの方が撤退を余儀なくされました。
最も信頼のおけるFX会社といえるかもしれません。
結論
「今井雅人のFX入門・初心者向けFX常勝方程式」の結論としては、SBIFXトレードが通貨ペア数では最も多いという結果となりました。
最大手のGMOクリック証券とDMMFXの20通貨ペアと比べると、2社では取引できない多くの高金利通貨を扱っていることになります。
両社にのみ口座をお持ちの方は、米国株が高値圏にいていつ暴落してもおかしくない今のうちにSBIFXトレードや外為どっとコムなどにも口座を開設してはいかがでしょうか?中長期投資として、中期で見たときのディップにおいては、高金利通貨を購入するのは大きなチャンスです。トルコリラはどこまで下がるか分からないのでおすすめしませんが、資源国で通貨ある南アフリカランドやメキシコペソは落ちたときは狙い目かもしれませんので。
当サイト内の文章・画像等の無断転載は厳禁とさせていただきます。引用される場合には、著作者名と当サイト名を必ず明示し、引用された部分をカギカッコで囲うなどの引用ルールを厳守ください。
記事のSNSでの拡散へのご協力、よろしくお願い致します!